「メンズワックスが欲しいけど、どこで売ってるんだろう?」とお探しではありませんか?実はメンズワックスは、ドラッグストアやコンビニ、ドン・キホーテといった身近なお店から、Amazonなどのネット通販まで、たくさんの場所で購入できます。この記事では、どこで買えるのかを網羅的に解説し、「今すぐ欲しい」「安く手に入れたい」など目的別のおすすめ購入場所もご紹介。初心者向けの選び方も分かるので、読めば自分にぴったりのワックスがどこで手に入るか、もう迷いません。
メンズワックスが売ってる場所は実店舗からネットまで様々
「新しいヘアスタイルに挑戦したいけど、メンズワックスってどこで売ってるんだろう?」そんな風に思ったことはありませんか?いざ探してみると、どこでどんなワックスを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
ご安心ください。実は、メンズワックスは身近なドラッグストアから品揃え豊富なバラエティショップ、さらにはクリックひとつで手軽に購入できるネット通販まで、様々な場所で手に入れることができるんです。それぞれの販売場所には特徴があり、品揃えや価格、手軽さが異なります。
まずは、どんな場所でメンズワックスが売っているのか、全体像を把握してみましょう。購入できる場所は、大きく分けて「実店舗」と「ネット通販」の2つです。
購入場所の種類 | 主な特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
実店舗 | 商品を直接手に取って確認できる。 テスターで香りや質感を試せる場合がある。 購入してすぐに使える。 |
今日・明日中にワックスが欲しい人 商品の実物を見てから決めたい人 店員さんに相談したい人 |
ネット通販 | 圧倒的な品揃えの中から選べる。 価格比較がしやすく、安く手に入りやすい。 利用者の口コミやレビューを参考にできる。 |
たくさんの種類からじっくり選びたい人 少しでも安く購入したい人 お店に行く時間がない人 |
このように、どこで買うかによってメリットは大きく変わります。例えば、急な用事で今すぐワックスが必要になったときはドラッグストアやコンビニが便利ですし、じっくり時間をかけて自分にぴったりの一品を探したいなら、品揃えが豊富なネット通販が最適です。
この記事では、それぞれの販売場所について、どんなワックスが手に入るのか、どんな人におすすめなのかを詳しく解説していきます。自分の目的やライフスタイルに合った購入場所を見つけて、理想のヘアスタイリングを叶えましょう!
【市販】メンズワックスを売ってる実店舗
「今日の夜、急にワックスが必要になった!」「色々な種類を実際に見てから決めたいな」そんなとき、頼りになるのが実店舗です。メンズワックスは、私たちの身近な多くのお店で取り扱われています。ここでは、ワックスを販売している主な実店舗の種類と、それぞれの特徴を詳しくご紹介しますね。
まずは、どんなお店でワックスが手に入るのか、それぞれの特徴を表で見てみましょう。
販売場所 | 品揃え | 価格帯 | 特徴・メリット |
---|---|---|---|
ドラッグストア | 豊富 | 安い〜標準 | 店舗数が多く、定番品が安く手に入りやすい。 |
バラエティショップ | 非常に豊富 | 標準〜高い | テスターが充実。サロン系や最新トレンド商品も揃う。 |
ディスカウントストア | 多め | 非常に安い〜標準 | 圧倒的な安さが魅力。掘り出し物が見つかることも。 |
コンビニ | 少ない | 標準〜割高 | 24時間購入可能。ミニサイズで緊急時に便利。 |
スーパー | やや少ない | 安い〜標準 | 日用品の買い物ついでに購入できる手軽さ。 |
美容室・理容室 | 専門的 | 高い | プロに相談でき、サロン専売品が手に入る。 |
このように、お店によって品揃えや価格帯が大きく異なります。あなたの目的や状況に合わせて、最適なお店を選んでみてくださいね。それでは、各店舗の詳細を見ていきましょう。
ドラッグストア・薬局
メンズワックスを探すときに、まず思い浮かぶのがドラッグストアではないでしょうか。全国各地に店舗があり、仕事帰りや買い物のついでに気軽に立ち寄れる手軽さが最大の魅力です。
人気の定番ブランドから最新のスタイリング剤まで幅広く揃っており、品揃えも十分。セールやポイントアップデーを狙えば、お得に購入できるチャンスも多いですよ。とりあえずワックスが欲しい、という場合にまずチェックしたい場所です。
マツモトキヨシ ウエルシア スギ薬局など
マツモトキヨシ、ウエルシア、スギ薬局、ココカラファインといった大手チェーンなら、メンズヘアケアコーナーが充実していることがほとんどです。「GATSBY(ギャツビー)」や「uno(ウーノ)」などの王道ブランドはもちろん、「LIPPS(リップス)」や「OCEAN TRICO(オーシャントリコ)」といった美容室発の人気ブランドも手に入りやすいのが嬉しいポイント。プライベートブランドのスタイリング剤を展開している場合もあり、コストを抑えたい方にもおすすめです。
バラエティショップ
「たくさんの種類の中から、じっくり比較して選びたい!」というこだわり派の方には、バラエティショップが断然おすすめです。ドラッグストアにはないような、少しニッチなブランドやサロン専売品、オーガニック系のワックスまで、圧巻の品揃えを誇ります。
最大の特徴は、多くの商品にテスター(試供品)が用意されていること。実際にワックスの硬さや伸び、香りを確かめてから購入できるので、「買ってみたけどイメージと違った…」という失敗を防げます。
ロフトや東急ハンズ
ロフトや東急ハンズ(現:ハンズ)は、メンズコスメのコーナーが非常に充実しています。ヘアワックスだけでなく、ヘアスプレーやジェル、グリースといった他のスタイリング剤も豊富なので、トータルでヘアセットアイテムを揃えたい方にもぴったり。知識豊富な店員さんがいることもあるので、迷ったら相談してみるのも良いでしょう。
ディスカウントストア
「とにかく安くワックスを手に入れたい!」という方にとって、ディスカウントストアは強い味方です。定番商品や人気ブランドのワックスが、驚きの価格で販売されていることがあります。
特に、大容量サイズや旧パッケージ品などが安くなっていることも。品揃えは店舗やタイミングによって変動しますが、思わぬ掘り出し物に出会える可能性があるのがディスカウントストアの面白さです。深夜まで営業している店舗が多いのも便利な点ですね。
ドン・キホーテ
ディスカウントストアの代表格といえば、やはりドン・キホーテです。所狭しと並べられた商品の中から、お目当てのワックスを探し出すのも楽しみの一つ。人気のヘアワックスが常に安価で提供されていることが多く、学生さんから社会人まで、幅広い層に支持されています。
コンビニエンスストア
急な出張や外泊、朝のスタイリングでワックスを使い切ってしまった時など、緊急事態の救世主となるのがコンビニです。24時間365日、いつでも開いているという安心感は他に代えがたいものがあります。
品揃えは非常に限られており、超定番ブランドのミニサイズやトラベル用が1〜2種類置かれている程度ですが、「今すぐ必要」というニーズに完璧に応えてくれます。価格は定価販売で少し割高ですが、その利便性は絶大です。
セブン-イレブンやファミリーマートなど
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンといった主要なコンビニでは、日用品コーナーにスタイリング剤が置かれています。多くの場合、手のひらサイズのミニワックスなので、カバンに入れて持ち運ぶのにも便利。急な雨で髪型が崩れたときのために、会社のロッカーに一つ置いておく、といった使い方もできますね。
スーパーマーケット
イオンやイトーヨーカドーといった大型スーパーマーケットも、意外な穴場です。食料品や日用品の買い物をする際に、ついでにヘアワックスを購入できる手軽さが魅力です。
ドラッグストアほどではありませんが、日用品売り場や化粧品コーナーにメンズ向けのスタイリング剤コーナーが設けられており、主要なブランドは一通り揃っています。
イオンやイトーヨーカドーなど
イオンのような大型総合スーパーでは、自社のプライベートブランド(PB)商品として、非常に安価なワックスを販売していることがあります。品質も十分なものが多く、コストパフォーマンスを重視する方には見逃せない選択肢です。家族で買い物に行った際に、自分のワックスもカゴに入れる、といったスマートな買い方ができます。
美容室・理容室
「自分に本当に合うワックスがわからない」「プロが使っているような高品質なものが欲しい」という方は、行きつけの美容室や理容室で購入するのが最適解です。
最大のメリットは、自分の髪質や長さ、なりたいヘアスタイルを熟知したプロに相談しながら選べること。市販ではなかなか手に入らないサロン専売品の中から、あなたのためだけの逸品を提案してくれます。正しい使い方や、他のスタイリング剤との組み合わせ方まで、その場でレクチャーしてもらえるのも嬉しいポイントです。価格は高めですが、その価値は十分にありますよ。
【通販】メンズワックスを売ってるネットショップ
お店に足を運ぶ時間がない方や、たくさんの種類からじっくり選びたい方には、ネット通販での購入がとっても便利です。自宅にいながら、いつでも好きな時にワックスを探せるのが最大の魅力。ここでは、メンズワックスを購入できる代表的なネットショップとその特徴をご紹介しますね。
Amazonや楽天市場
メンズワックスを探すなら、まずチェックしたいのが「Amazon」と「楽天市場」です。この2つの巨大ECモールは、市販の人気商品から、美容室でしか手に入らないようなサロン専売品まで、驚くほど豊富な品揃えを誇ります。価格競争も激しいため、セールやクーポンを利用すれば、定価よりもかなりお得に購入できるチャンスも多いですよ。たくさんのユーザーレビューを参考にしながら、自分にぴったりのワックスをじっくり探せるのも嬉しいポイントです。
項目 | Amazon | 楽天市場 |
---|---|---|
品揃え | 非常に豊富 | 非常に豊富 |
価格 | セールが多く、比較的安い傾向 | ポイント還元を含めるとお得になる場合が多い |
レビュー | 豊富。写真や動画付きのレビューも多い | 豊富。各ショップ独自のレビューも見られる |
ポイント | Amazonポイント | 楽天ポイント(SPUなどで貯まりやすい) |
配送 | プライム会員なら最短翌日配送 | ショップによるが、あす楽対応なら早い |
ただし、多くのショップが出店しているため、ごく稀に非正規品が紛れている可能性もゼロではありません。購入する際は、販売元が公式ストアであるか、ショップの評価やレビューをしっかり確認すると、より安心して買い物ができますよ。
ZOZOTOWN
ファッション通販サイトとしておなじみの「ZOZOTOWN」でも、コスメ専門モール「ZOZOCOSME」でメンズワックスを購入できます。アパレルブランドがプロデュースするおしゃれなワックスや、セレクトショップが扱うこだわりのアイテムが見つかるのが特徴です。服やアクセサリーを選ぶ感覚で、トータルコーディネートの一部としてスタイリング剤を探したい方には特におすすめ。ファッション好きなら見ているだけでも楽しいですし、WEARの投稿を参考に、どんな髪型に合うワックスなのかをイメージしやすいのも魅力です。
ブランド公式サイト
「もうお気に入りのブランドは決まっている!」という方や、「絶対に正規品が欲しい」というこだわり派の方には、各ブランドの公式サイトが最適です。メーカーから直接購入するため、100%本物であるという絶対的な安心感があります。新商品や公式サイト限定のアイテムが最も早く手に入るのも大きなメリット。商品の使い方を動画で解説していたり、開発者のこだわりが語られていたりと、ブランドの世界観に深く触れながら買い物ができるのも、公式サイトならではの楽しみ方です。購入者特典として、サンプルのプレゼントや限定ノベルティが付いてくることもありますよ。
【目的別】メンズワックスはどこで買うのが最適?
メンズワックスが買える場所はたくさんありますが、自分の目的や状況によって最適な場所は変わってきます。ここでは「すぐに欲しい!」「じっくり選びたい!」「安く買いたい!」といった目的別に、どこで買うのがベストなのかを詳しく解説していきますね。
今日すぐにワックスが欲しいならドラッグストアかコンビニ
「出張先でワックスを忘れた!」「急なイベントの前にセットし直したい!」など、今すぐ、今日中にワックスが必要になった場合は、迷わずお近くのドラッグストアかコンビニへ向かいましょう。
これらの店舗の最大の魅力は、なんといってもその店舗数の多さと営業時間の長さです。全国どこにでもあり、深夜や早朝でも開いているお店が多いので、急なトラブルにもしっかり対応できます。特にドラッグストアなら、コンビニよりも品揃えが豊富で、人気の定番商品は一通り見つかるはずです。
ただし、品揃えはサロン専売品やニッチなブランドまでを網羅しているわけではありません。あくまで応急処置や、定番品を手早く手に入れたい方向けの選択肢と言えるでしょう。
色々な種類を比較して選びたいならバラエティショップ
「自分に合うワックスがわからない」「新しいワックスに挑戦してみたい」という方は、実際に商品を手に取って、じっくり比較検討できるバラエティショップがおすすめです。ロフトや東急ハンズ、PLAZAなどが代表的ですね。
バラエティショップの強みは、その圧倒的な品揃えです。ドラッグストアで人気の市販品はもちろん、一部のサロン専売品や話題の新作、オーガニック系のワックスまで、幅広いジャンルの製品が一堂に会しています。多くの店舗ではテスターが用意されているので、実際に手のひらに出してテクスチャや香りを確かめられるのが最大のメリットです。
また、人気ランキング形式で商品が陳列されていることも多く、今どんなワックスが流行っているのかを知るのにも役立ちます。ワックス選びに迷ったら、まずはバラエティショップを覗いてみるのが失敗しないコツですよ。
安さや品揃えを重視するならネット通販
「いつも使っているワックスを少しでも安く買いたい」「近所では売っていない特定のワックスが欲しい」という場合は、価格の安さと圧倒的な品揃えを誇るネット通販が最適解です。
Amazonや楽天市場などの大手ECモールでは、頻繁にセールが開催されたり、ポイント還元率が高くなったりするため、実店舗よりもお得に購入できるケースが多くあります。また、美容室でしか買えないようなサロン専売品も、ネット通販なら簡単に見つけて購入することが可能です。
利用者のレビューや口コミを参考にできるのも大きなメリット。実際に使った人のリアルな感想は、ワックス選びの貴重な情報源になります。ただし、商品を直接試すことはできず、手元に届くまで時間がかかる点には注意が必要です。お気に入りのワックスをリピート購入する場合や、時間に余裕がある場合に最も賢い選択と言えるでしょう。
購入場所 | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
ドラッグストア・コンビニ | ・すぐに手に入る ・店舗数が多くアクセスしやすい ・営業時間が長い |
・品揃えが限定的 ・専門的なアドバイスは受けられない |
・急にワックスが必要になった人 ・出先で忘れたことに気づいた人 |
バラエティショップ | ・品揃えが非常に豊富 ・テスターで試せる ・トレンドの商品がわかりやすい |
・店舗が都市部に集中しがち ・価格は定価が基本 |
・色々な種類を比較して選びたい人 ・ワックス初心者の人 |
ネット通販 | ・安く買えるチャンスが多い ・サロン専売品など品揃えが最大級 ・口コミやレビューを参考にできる |
・届くまでに時間がかかる ・送料がかかる場合がある ・実物を試せない |
・お気に入りのワックスを安く買いたい人 ・欲しい商品が決まっている人 |
【初心者向け】自分に合うメンズワックスの選び方
いざワックスを買いに行っても、「種類が多すぎて、どれが自分に合うのか分からない…」と悩んでしまう方は多いのではないでしょうか。ヘアワックスは、髪の長さや髪質、そして目指すヘアスタイルによって最適なものが異なります。ここでは、ワックス選びに失敗しないための基本的なポイントを分かりやすく解説しますね。
髪の長さや髪質で選ぶ
まず最初にチェックしたいのが、ご自身の髪の長さや髪質です。髪に合わないワックスを選んでしまうと、うまくセットできなかったり、時間が経つとペタッとしてしまったりする原因になります。自分の髪の特徴を理解して、最適なワックスを見つけましょう。
ショートヘアにおすすめのタイプ
髪が短く、動きを出したり、根元からしっかりと立ち上げたりしたいショートヘアの方。そんな方には、セット力が高く、キープ力に優れた硬めのワックスがおすすめです。
- ハードワックス:その名の通り硬いテクスチャーで、作ったスタイルをがっちり固めてくれます。髪を立たせるようなベリーショートスタイルに最適です。
- ファイバーワックス:繊維(ファイバー)が含まれていて、伸びが良いのが特徴。髪に馴染ませやすく、毛束感や動きのあるスタイルを作るのに向いています。
- クレイワックス:クレイ(泥)成分配合で、ツヤを抑えたマットな質感が特徴。無造作でラフなスタイルや、ボリュームを出したい時におすすめです。
例えば、LIPPS(リップス)の「マットハードワックス」や、OCEAN TRICO(オーシャントリコ)の「クレイ」などが人気ですよ。
ミディアムヘアにおすすめのタイプ
ある程度の長さがあり、毛流れを作ったり、パーマを活かしたりしたいミディアムヘアの方。そんな方には、操作性が高く、ナチュラルな動きを出せる柔らかめのワックスがぴったりです。
- クリームワックス:柔らかく、髪全体に伸ばしやすいのが魅力。ベタつきが少なく、自然な毛流れやまとまりのあるスタイルが作れます。
- ソフトワックス:軽い付け心地で、ふんわりとした質感を出したい時に。パーマやくせ毛のニュアンスを活かすのに最適です。
- グリース:ツヤ感とまとまりを出すのに特化しています。七三分けなどのクラシカルなスタイルや、ウェットな質感を出したい時に活躍します。
ナカノ スタイリング タントNの「ワックス 2 ノーマルタイプ」や、アリミノの「ピース プロデザインシリーズ ソフトワックス」などが定番として知られています。
セット力とキープ力で選ぶ
ワックス選びでは、「セット力」と「キープ力」も非常に重要な指標になります。パッケージに「ハード」「スーパーハード」と書かれていたり、数字で強さが示されていたりするので、ぜひチェックしてみてください。
- セット力:髪を思い通りの形にスタイリングする力
- キープ力:セットした髪型を長時間維持する力
一般的に、髪が硬く太い方はセット力の強いものを、柔らかく細い方は軽めのものを選ぶと、髪が重さで潰れることなく、うまくスタイリングできます。作りたいヘアスタイルや、髪質に合わせて選びましょう。
髪質・作りたいスタイル | おすすめのセット力・キープ力 | ワックスタイプの例 |
---|---|---|
軟毛・細い髪 / ナチュラルな毛流れ | ソフト〜ミディアム | クリームワックス、ソフトワックス |
普通毛 / 束感や動きを出したい | ミディアム〜ハード | ファイバーワックス、ハードワックス |
硬毛・太い髪 / 髪をしっかり立ち上げたい | ハード〜スーパーハード | ハードワックス、クレイワックス |
パーマヘア / カールを活かしたい | ソフト〜ハード(質感重視) | グリース、クリームワックス |
仕上がりの質感で選ぶ
最後のポイントは「仕上がりの質感」です。同じ髪型でも、ワックスの質感を変えるだけで全体の印象がガラッと変わります。主に「マット」と「ツヤ」の2種類に分けられますので、なりたいイメージに合わせて選びましょう。
自然なマットな仕上がり
マットタイプは、ツヤがなく、乾いたような自然な質感に仕上がるのが特徴です。作り込みすぎていないラフな印象になるので、普段使いはもちろん、校則や会社の規定が厳しい方、清潔感が求められるビジネスシーンにもおすすめです。
クレイワックスやドライワックスと呼ばれるものが、このマットタイプにあたります。無造作ヘアや、ふんわりとボリュームを出したいスタイルと相性抜群ですよ。
濡れ感やツヤ感のある仕上がり
ツヤ(シャイン)タイプは、髪が濡れているようなウェットな質感や、光沢感を出せるのが特徴です。色気や大人っぽさを演出でき、パーマスタイルをくっきりと見せたい時にもぴったり。最近のトレンドでもある「ウェットヘア」を作るなら、このタイプが欠かせません。
グリースやジェルワックス、ツヤの出るファイバーワックスなどがこのタイプに分類されます。清潔感も出るので、ビジネスシーンでカチッとした印象を与えたい時にも使えます。
まとめ
今回は、メンズワックスがどこで売っているか、そして自分に合うワックスの選び方についてご紹介しました。メンズワックスは、マツモトキヨシのようなドラッグストアからドン・キホーテ、ロフト、さらにはAmazonや楽天市場といったネット通販まで、本当に色々な場所で購入できます。急いでいるならお近くのコンビニ、じっくり選びたいなら品揃え豊富なバラエティショップ、安さを求めるならネット通販と、目的に合わせて使い分けるのがおすすめです。この記事を参考に、あなたの髪質やなりたいスタイルにぴったりのワックスを見つけて、毎日のヘアセットを楽しんでくださいね。